スタッフブログ
マンハッタンヘンジ
2015年07月10日 08:03:45
イギリスの世界遺産、ストーンヘンジの夏至のお祭りは
6月22日に終わってしまったようですが
実はマンハッタンヘンジというのがあるのをご存知でしょうか?
調べてみたら、今年は7月12日に見られるそうです。
どちらも、死ぬまでに一度は行ってみたいと思っています。
ストーンヘンジは、天文学に精通した大昔の人が意図的に作ったと言われていますが
マンハッタンヘンジは意図的ではなく、偶然出来たものらしいです。
自然との調和とまではいかずとも
人を魅了させる現象が自然とできたことに感動します。(みてませんが(笑))
でも、何か違う目的で物事を達成したときに
思わぬ副産物を得ること、それがたくさんの人を魅了すること
これってとってもステキだと思いませんか?
茨の道を行く中で、想定もしなかった副産物が絶対にあると信じている高田なのです。
辛いこともたくさんありますけど
必ずホッとできるご褒美があります。
このマンハッタンヘンジのように
わたしにも、あなたにも!
いつもありがとうございます。
本日もよろしくお願いいたします。
6月22日に終わってしまったようですが
実はマンハッタンヘンジというのがあるのをご存知でしょうか?
調べてみたら、今年は7月12日に見られるそうです。
どちらも、死ぬまでに一度は行ってみたいと思っています。
ストーンヘンジは、天文学に精通した大昔の人が意図的に作ったと言われていますが
マンハッタンヘンジは意図的ではなく、偶然出来たものらしいです。
自然との調和とまではいかずとも
人を魅了させる現象が自然とできたことに感動します。(みてませんが(笑))
でも、何か違う目的で物事を達成したときに
思わぬ副産物を得ること、それがたくさんの人を魅了すること
これってとってもステキだと思いませんか?
茨の道を行く中で、想定もしなかった副産物が絶対にあると信じている高田なのです。
辛いこともたくさんありますけど
必ずホッとできるご褒美があります。
このマンハッタンヘンジのように
わたしにも、あなたにも!
いつもありがとうございます。
本日もよろしくお願いいたします。
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)