スタッフブログ
達人を目指す
2021年10月29日 07:14:00
いま、自分はどの段階だろうと考えたとき凡人は不満を嘆き
賢人は不満に学び
達人は不満を活かす
そして偉人は不満をも楽しむ
野村正樹
賢人に足を踏み入れたところかなと思っています。
まだまだ学ぶことがたくさんあります。
不満を活かす、達人がいたからこそ、この文化が発展してきたのだと思います。
そして仕事とは、まさに不満を活かすということなのだと思います。
不満をどうやって解消するのか、解決していくのかそれが仕事につながるヒントなのですから。
不満を感じたら成長できるチャンスかも!
なので、誰もが、どんな分野でも構わないので、達人を目指さなくてはいけないですね。
そのためには賢人として学ぶことが大切です。
お話はすこしそれますが
最近、「学ぶ」というのが本当に自由なのだと感じます。
お魚のさばき方や、お野菜の保存方法の裏技(主婦ネタですみません)も
You Tubeやインターネットで知ることができます。
名前も知らない誰かが、親切丁寧に教えてくれる時代なのですね。
本当にありがたいことです。
(先日、マンゴーの切り方をYou Tubeで学びました。感動しました。)
ということで、達人を目指し(その上の偉人でもいいけれど)
11月もがんばます!!
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)