スタッフブログ
営業電話の対応について
2021年11月01日 07:02:00
最近、営業電話がとても増えてきたように思います。
仕事中に唐突にかかってくる営業電話
仕事中、一旦手を止めてお電話をとったとき、それが営業電話だと
時間を余分に使ってしまったようなそんな気持ちになったりします。
時間指定もできませんし
出るまでは内容をしることができないのがお電話のデメリットでもあります。
ハートフルでは、こうした営業電話をどうやって扱うか
お客さまのご希望にあわせ、対応しております。
大きく分けて3パターンございます。
営業電話はすべてお断り!
ご依頼いただくとき、こんなふうにご指示いただくことが多いです。
「『採用担当の方』『ご代表』 など、宛名のはっきりしないものは営業電話がほとんどなので
断ってもらって結構です」
ハートフルでは、ご内容を確認し、営業電話と判断した場合は
お断りし、着信拒否をしてまいります。
※お客様にもご報告はいたしませんので、コール数にもカウントされません。
営業電話はお断り→ご報告(同時に着信拒否)→必要に応じて解除
「何かございましたら、こちらからご連絡いたします」
と対応し、社名、ご連絡先を、ご内容をおききし、ご報告いたします。
同時に、着信拒否をいたしますので、解除を希望される場合はご連絡ください。
※ご報告案件となるため、コール数にカウントされます。
営業電話→お問い合わせフォーム誘導
「恐れ入りますが、当社お問い合わせフォームからご連絡いただけますか?」
と対応します。
※ご案内後、ご報告を希望される場合はコール数にカウントされます。
※ライトプランでのご利用で、ご報告が必要な場合は
フォーム誘導オプション月額2,000円がかかります。
その他、業種等にあわせて対応方法がございましたらご相談ください。
営業電話の対応は、電話代行サービスにおまかせいただき
お仕事の効率化を実現してください!
仕事中に唐突にかかってくる営業電話
仕事中、一旦手を止めてお電話をとったとき、それが営業電話だと
時間を余分に使ってしまったようなそんな気持ちになったりします。
時間指定もできませんし
出るまでは内容をしることができないのがお電話のデメリットでもあります。
ハートフルでは、こうした営業電話をどうやって扱うか
お客さまのご希望にあわせ、対応しております。
大きく分けて3パターンございます。

ご依頼いただくとき、こんなふうにご指示いただくことが多いです。
「『採用担当の方』『ご代表』 など、宛名のはっきりしないものは営業電話がほとんどなので
断ってもらって結構です」
ハートフルでは、ご内容を確認し、営業電話と判断した場合は
お断りし、着信拒否をしてまいります。
※お客様にもご報告はいたしませんので、コール数にもカウントされません。

「何かございましたら、こちらからご連絡いたします」
と対応し、社名、ご連絡先を、ご内容をおききし、ご報告いたします。
同時に、着信拒否をいたしますので、解除を希望される場合はご連絡ください。
※ご報告案件となるため、コール数にカウントされます。

「恐れ入りますが、当社お問い合わせフォームからご連絡いただけますか?」
と対応します。
※ご案内後、ご報告を希望される場合はコール数にカウントされます。
※ライトプランでのご利用で、ご報告が必要な場合は
フォーム誘導オプション月額2,000円がかかります。
その他、業種等にあわせて対応方法がございましたらご相談ください。
営業電話の対応は、電話代行サービスにおまかせいただき
お仕事の効率化を実現してください!
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)