スタッフブログ
お取引先様登録について
2023年01月11日 07:04:00
ハートフルのシステムには、お取引先様の番号を登録することができるようになっています。
よくかかってくる方からのお電話を、積極的に電話帳登録していくことで
取引先様に何度も社名やご連絡先をお尋ねせずに対応することができます。
ただ、この電話帳への登録は、現在のところオペレーターが任意で都度必要と感じたときにするものであり
実際に何度かお電話をいただいていても、電話帳の登録がされないままになっていることもあります。
かといってご利用前に、電話帳登録のデータをお預かりし、こちらのシステムに一度に登録!ということが現在はできません。
こういったデータの管理については、ゆくゆくは有料で承る可能性もありますが
今のところその予定はなく、必要に応じてオペレーターが都度登録していくというものになります。
どうしても番号を登録してほしい!というご要望がある場合は、2,3社であれば登録いたしますので
メールでご連絡いただけますと幸いです。
そしてご登録の際、ご注意いただきたいのは、この電話帳登録は「社名」での登録ではなく
「電話番号」での登録になるということです。
電話帳に登録されている番号から着信があった際、CTIメインに表示されるので対応できるということになりますので
相手の方が名乗られる社名のみでオペレーターが識別するわけではないということご了承いただければと思います。
そのため、普段は社内からお電話をくださる方が、出先から携帯でお電話をくださったときは
お取引先様としての対応ではなくなる場合もございますのでご注意いただきたいです。
お取引先様への対応は、ある程度の限界もありますが
毎回毎回、「はじめまして!」の対応にならないよう、できる限り努めてまいります!
よくかかってくる方からのお電話を、積極的に電話帳登録していくことで
取引先様に何度も社名やご連絡先をお尋ねせずに対応することができます。
ただ、この電話帳への登録は、現在のところオペレーターが任意で都度必要と感じたときにするものであり
実際に何度かお電話をいただいていても、電話帳の登録がされないままになっていることもあります。
かといってご利用前に、電話帳登録のデータをお預かりし、こちらのシステムに一度に登録!ということが現在はできません。
こういったデータの管理については、ゆくゆくは有料で承る可能性もありますが
今のところその予定はなく、必要に応じてオペレーターが都度登録していくというものになります。
どうしても番号を登録してほしい!というご要望がある場合は、2,3社であれば登録いたしますので
メールでご連絡いただけますと幸いです。
そしてご登録の際、ご注意いただきたいのは、この電話帳登録は「社名」での登録ではなく
「電話番号」での登録になるということです。
電話帳に登録されている番号から着信があった際、CTIメインに表示されるので対応できるということになりますので
相手の方が名乗られる社名のみでオペレーターが識別するわけではないということご了承いただければと思います。
そのため、普段は社内からお電話をくださる方が、出先から携帯でお電話をくださったときは
お取引先様としての対応ではなくなる場合もございますのでご注意いただきたいです。
お取引先様への対応は、ある程度の限界もありますが
毎回毎回、「はじめまして!」の対応にならないよう、できる限り努めてまいります!
最新記事
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)
- 取次転送の利用方法 (2025/02/21)