スタッフブログ
「電話代行サービスでお受けしております」という対応
2023年01月27日 07:38:00
本当に昔の話なのですが、電話代行サービスはペイパーカンパニーが使うものと言われていたときもありました。
でも、今は全く違います。
携帯電話が普及して、メール、チャットでいつでもどこでも連絡をとれるようjになっても
それでもやはりなくならないお電話対応
お互い時間を共有しておこなう連絡ツールは、仕事をしながらと無理が生じるのは当然のことです。
お電話対応をアウトソーシングすることは、今ではありふれたことになっています。
最近では、電話対応にこまったら「電話代行サービスと言ってよいです」と言ってくださるお客様や
お電話にでる段階から「(株)〇〇です。電話代行サービスでお受けしております」と電話に出てほしいというご依頼もあります。
もちろん、電話代行サービスだということを伏せたいお客様もまだまだいらっしゃいますので
そこは明確にご指示頂いての対応ですが、最近はそういったご依頼も増えています。
ただ、会社の目の前に来ている方への対応は、状況に応じてお伝えすることもあります。
例えば、「いま御社の前にいるのだけど、隣がセブンイレブンのビルでいいのですか?」と言われた時など!
対応が不自然にならないようにはするのですが、変に嘘をついてしまうのもよくないので難しいところです。。。
※こういう場合は状況に応じて、「別の所このお電話を受けております」とお伝えします。
事前に、そういうときは電話代行サービスと言って良い!とはっきりご指示いただけるのは
私達にとっても、お客様にとってもよいことだと思います。
もし、不自然な対応が見受けられましたら、お声がけいただけると幸いです。
でも、今は全く違います。
携帯電話が普及して、メール、チャットでいつでもどこでも連絡をとれるようjになっても
それでもやはりなくならないお電話対応
お互い時間を共有しておこなう連絡ツールは、仕事をしながらと無理が生じるのは当然のことです。
お電話対応をアウトソーシングすることは、今ではありふれたことになっています。
最近では、電話対応にこまったら「電話代行サービスと言ってよいです」と言ってくださるお客様や
お電話にでる段階から「(株)〇〇です。電話代行サービスでお受けしております」と電話に出てほしいというご依頼もあります。
もちろん、電話代行サービスだということを伏せたいお客様もまだまだいらっしゃいますので
そこは明確にご指示頂いての対応ですが、最近はそういったご依頼も増えています。
ただ、会社の目の前に来ている方への対応は、状況に応じてお伝えすることもあります。
例えば、「いま御社の前にいるのだけど、隣がセブンイレブンのビルでいいのですか?」と言われた時など!
対応が不自然にならないようにはするのですが、変に嘘をついてしまうのもよくないので難しいところです。。。
※こういう場合は状況に応じて、「別の所このお電話を受けております」とお伝えします。
事前に、そういうときは電話代行サービスと言って良い!とはっきりご指示いただけるのは
私達にとっても、お客様にとってもよいことだと思います。
もし、不自然な対応が見受けられましたら、お声がけいただけると幸いです。
最新記事
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)
- 取次転送の利用方法 (2025/02/21)