スタッフブログ
Google Chat(グーグルチャット)/Microsoft Teams(マイクロソフトティームズ)でのご報告
2023年03月24日 07:06:00
GoogleチャットとMicrosoft Teamsでのご報告ができるようになりました。
いずれも、Webhookのご利用で連携がができるため、無料のアカウントでは連携ができませんのでご注意ください。
Googleチャットは今まで使ったことがなかったのですが
メールとチャットが同じブラウザ内で管理できるので便利だなと思いました。
社内の簡単なやりとりについては、断然チャットが便利ですが
お取引先さまとのやりとりはメールでという方も多いと思います。
その中へチャットで入電報告を取り込んでいくことにより、より快適に事務処理が進んでいくこと間違いなしですね!
しかも、チャットの内容を「タスク」という画面でも簡単に管理できるようになっていて
入電報告で届いたチャットのメッセージをそのまま「タスク」に移動させるだけで、簡単なTO DOリストが出来上がります!
入電報告を管理するのには、とても便利だと感じました。
一方、Microsoft Teams
Teamsの良いところは、カレンダーとチャットが同じ画面で見やすいところでしょうか。
スケジュール管理をメインにお仕事されている方、ファイル共有をされる方は便利なのではないかと思います。
業種や、社内の共有方法によりいろいろなツールを使って電話代行サービスを導入してください!
いずれも、Webhookのご利用で連携がができるため、無料のアカウントでは連携ができませんのでご注意ください。
Googleチャットは今まで使ったことがなかったのですが
メールとチャットが同じブラウザ内で管理できるので便利だなと思いました。
社内の簡単なやりとりについては、断然チャットが便利ですが
お取引先さまとのやりとりはメールでという方も多いと思います。
その中へチャットで入電報告を取り込んでいくことにより、より快適に事務処理が進んでいくこと間違いなしですね!
しかも、チャットの内容を「タスク」という画面でも簡単に管理できるようになっていて
入電報告で届いたチャットのメッセージをそのまま「タスク」に移動させるだけで、簡単なTO DOリストが出来上がります!
入電報告を管理するのには、とても便利だと感じました。
一方、Microsoft Teams
Teamsの良いところは、カレンダーとチャットが同じ画面で見やすいところでしょうか。
スケジュール管理をメインにお仕事されている方、ファイル共有をされる方は便利なのではないかと思います。
業種や、社内の共有方法によりいろいろなツールを使って電話代行サービスを導入してください!
最新記事
- 一隅を照らす (2025/04/11)
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)