スタッフブログ
電話代行サービスの限界は
2023年06月19日 07:11:00
ハートフルのサービスは「電話代行サービス」となります。
ご予定、ご予約、顧客様の詳細にわたる管理をしながらお電話対応をするコールセンターは異なり
「一次受け」の要素が色濃いサービス内容です。
でも、背伸びし過ぎもよくないのですが
「受電数は少ないながらも、ちょっとした対応をお願いしたい」そんなご要望に応えていきたい!
日頃からそんな気持ちでおります。
例えば、ただただ「不在にしております」としか言えず
「何時に戻りますか?」と聞かれて「明確ではございません」の一点張りの対応より
「本日は15時ごろ戻る予定です」とお伝えできたほうが、お互いずっと良いです。
「お電話での注文はできますか?」などの簡単な質問も
「わかりません」と答えるより、「お電話でのご注文は承っておりません、申し訳ございません」とお伝えしたほうが
ずっと良いです。
このちょっとしたこと をうまくサービスに取り入れて
お客様に満足していただきたいと思っています。
とはいえ、お客様にとって「ちょっとしたこと」でも、業務に携わっていない私共だと状況の判断ができず
対応しきれないこともたくさんあります。
そういったときは、対応可能な代替え案をできる限り提案していけるようにしたいです!
どんなことでお悩みなのか、ぜひお聞かせください!
ご予定、ご予約、顧客様の詳細にわたる管理をしながらお電話対応をするコールセンターは異なり
「一次受け」の要素が色濃いサービス内容です。
でも、背伸びし過ぎもよくないのですが
「受電数は少ないながらも、ちょっとした対応をお願いしたい」そんなご要望に応えていきたい!
日頃からそんな気持ちでおります。
例えば、ただただ「不在にしております」としか言えず
「何時に戻りますか?」と聞かれて「明確ではございません」の一点張りの対応より
「本日は15時ごろ戻る予定です」とお伝えできたほうが、お互いずっと良いです。
「お電話での注文はできますか?」などの簡単な質問も
「わかりません」と答えるより、「お電話でのご注文は承っておりません、申し訳ございません」とお伝えしたほうが
ずっと良いです。
このちょっとしたこと をうまくサービスに取り入れて
お客様に満足していただきたいと思っています。
とはいえ、お客様にとって「ちょっとしたこと」でも、業務に携わっていない私共だと状況の判断ができず
対応しきれないこともたくさんあります。
そういったときは、対応可能な代替え案をできる限り提案していけるようにしたいです!
どんなことでお悩みなのか、ぜひお聞かせください!
最新記事
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)
- 取次転送の利用方法 (2025/02/21)