スタッフブログ
入電報告用メールアドレスが変わります!
2023年08月04日 07:18:00
この度、8月8日(火)の入電報告送信から、送信元のメールアドレスが変更となります。
新しいメールアドレスと、テストメールの申請方法については、別途メールにてお知らせしておりますので
ご確認いただけますようお願い申し上げます!
ここで、改めて弊社のメールアドレスの受信許可設定についてお願いです。
メールはチャットツールよりも不安定な部分があり
「不達」「遅延」が頻繁に起きます。
原因は、ご利用いただいている携帯電話や、ドメイン、サーバー状況によるものですが
サーバーの容量制限以外は、はっきりと原因がわからないことがほとんどです。
しかしながら、大切な入電報告が届かないというのは、避けなければならないことです。
そのため、お客様には弊社からメールが届くように、着信許可設定を強く推奨しております。
特に、「docomo.ne.jp」「ezweb.ne.jp」「softbank.ne.jp」などのキャリアメールは
スパムメールを防ぐために、よりガードを固くしているようで、メールが届きにくいと言われています。
酷いときは迷惑メールフォルダにすら入らないことがあるようです。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、着信許可設定のご協力をお願い致します。
Gmailでの着信許可設定は、メールアドレスを指定してフィルタ設定で振り分けると手堅いようです。
ご不明点ございましたらお気軽にご連絡ください。
新しいメールアドレスと、テストメールの申請方法については、別途メールにてお知らせしておりますので
ご確認いただけますようお願い申し上げます!
ここで、改めて弊社のメールアドレスの受信許可設定についてお願いです。
メールはチャットツールよりも不安定な部分があり
「不達」「遅延」が頻繁に起きます。
原因は、ご利用いただいている携帯電話や、ドメイン、サーバー状況によるものですが
サーバーの容量制限以外は、はっきりと原因がわからないことがほとんどです。
しかしながら、大切な入電報告が届かないというのは、避けなければならないことです。
そのため、お客様には弊社からメールが届くように、着信許可設定を強く推奨しております。
特に、「docomo.ne.jp」「ezweb.ne.jp」「softbank.ne.jp」などのキャリアメールは
スパムメールを防ぐために、よりガードを固くしているようで、メールが届きにくいと言われています。
酷いときは迷惑メールフォルダにすら入らないことがあるようです。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、着信許可設定のご協力をお願い致します。
Gmailでの着信許可設定は、メールアドレスを指定してフィルタ設定で振り分けると手堅いようです。
ご不明点ございましたらお気軽にご連絡ください。
最新記事
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)
- 取次転送の利用方法 (2025/02/21)