スタッフブログ
「またかけます」と言われても
2023年08月25日 07:14:00
電話代行サービスでお電話を受信したとき
相手の方が「またかけますので、結構です」とおっしゃり終話となって困るお客様と
特段困らないお客様がいらっしゃいます。
電話代行サービスは、お客様のお電話回線を転送していただきご利用いただくものなのですが
ほぼ毎日、終日転送をしているお客様も結構いらっしゃいます。
その場合ですと、「またかけます」言われても
お客様ご自身で電話を受けることはできませんので、いつまでたっても連絡をとることができません。
こちらで「折返しご連絡させていただきますが、いかがなさいますか?」と聞いても
中には、「折返しのお電話を待つのが嫌」という方もいらっしゃいますが
遠慮されていらっしゃったり、急ぎではないので連絡が取れたらで良いと思っている方も多いです。
とはいえ、お客様としては、いつまでたっても連絡がとれないのは歯がゆいものです。
いっそのこと、
「またおかけいただいても、電話代行サービスにつながるだけです!!!!」
と言ってしまいたくなるときはございませんか??
この部分については、お客様によってご意見が極端に異なるため
お客様からご依頼をいただかない限り、こういった状況では電話代行サービスでお受けしていることはお伝えしません。
しかし、「こういうときは伝えてしまって良い!」ということであれば
どうかご遠慮なくご指示いただけますと幸いです。
「どうせ電話代行サービスかなんかなんでしょ?」と聞かれることも多く
こういったときは、「電話受付にて承っております」というような表現でお話したりしますが
明確にご指示をいただいれば、「さようでございます」と対応も可能です。
むしろ、対応するオペレーターにとってはとても助かるご指示でもあります。
もし、こういった場面での対応についてご指示がございましたら、ご遠慮なくお知らせください。
ご意見お待ちしております!
相手の方が「またかけますので、結構です」とおっしゃり終話となって困るお客様と
特段困らないお客様がいらっしゃいます。
電話代行サービスは、お客様のお電話回線を転送していただきご利用いただくものなのですが
ほぼ毎日、終日転送をしているお客様も結構いらっしゃいます。
その場合ですと、「またかけます」言われても
お客様ご自身で電話を受けることはできませんので、いつまでたっても連絡をとることができません。
こちらで「折返しご連絡させていただきますが、いかがなさいますか?」と聞いても
中には、「折返しのお電話を待つのが嫌」という方もいらっしゃいますが
遠慮されていらっしゃったり、急ぎではないので連絡が取れたらで良いと思っている方も多いです。
とはいえ、お客様としては、いつまでたっても連絡がとれないのは歯がゆいものです。
いっそのこと、
「またおかけいただいても、電話代行サービスにつながるだけです!!!!」
と言ってしまいたくなるときはございませんか??
この部分については、お客様によってご意見が極端に異なるため
お客様からご依頼をいただかない限り、こういった状況では電話代行サービスでお受けしていることはお伝えしません。
しかし、「こういうときは伝えてしまって良い!」ということであれば
どうかご遠慮なくご指示いただけますと幸いです。
「どうせ電話代行サービスかなんかなんでしょ?」と聞かれることも多く
こういったときは、「電話受付にて承っております」というような表現でお話したりしますが
明確にご指示をいただいれば、「さようでございます」と対応も可能です。
むしろ、対応するオペレーターにとってはとても助かるご指示でもあります。
もし、こういった場面での対応についてご指示がございましたら、ご遠慮なくお知らせください。
ご意見お待ちしております!
最新記事
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)
- 取次転送の利用方法 (2025/02/21)