スタッフブログ

他者目線

電話代行日記

2025年03月28日 07:05:00

電話代行のお仕事は、とにもかくにも「他者視点」が必要です。
(お仕事はたいていそうなのですが)

「自分だったらどう思いますか?」というような単純なことではなく

お客様のお立場、お電話口の方との距離感、そしてハートフルができること

こういったことをグルグルと考えながらお電話対応をして

その場面場面で適切な対応をし、お客様にお繋ぎしていきます。

お電話での対応自体ももちろん大切なのですが、その後お繋ぎするお客様のこともきちんと考えなくてはなりません。

なので、いつも思うのが電話を切って終わり、報告をして終わりではなく

受電報告を送信した後、「どうかうまくお繋ぎできていますように」と願いを込めるのです!!


電話代行サービスのオペレーターはこの気持ちがないと、適切な対応はできません。

わたしたちの電話対応で完璧で終わる電話対応はないのです。

お客様にスムーズにお繋ぎできてやっと完結です。

そういった目線を社員全員が意識して対応できるよう、指導してまいります!!

早いもので3月ももうすぐ終わります。

スギ花粉そろそろピークを超えたでしょうか。あとちょっと!