スタッフブログ
情熱
2016年02月02日 08:11:37
実はわたくし、本年度小学校のPTA本部役員をやらせていただいております。
その関係で、先日、フードコーディネーターの赤堀博美先生の講演会に参加させていただきました。
テーマは簡単に言うと「食育」だったのですが
その内容には、先生の生き方がとても力強く
古くから代々伝わる、確固たる理念が伝わってきて
本当に良いお話をきかせていただきました。
明治時代から続くお料理教室のその意義というものを
しっかりと持って、あらゆる場所で活躍されている先生です。
昔のように「手間ひまかけて、手作りの食事を」というベタなものではなく
生きるための「食事」をいかに人間らしく、健康的に行うか
というのが大切なのだという事がわかりました。
時代とともに「食事」の中身、形態は変わりつつありますが
生きるために食べることには代わりありません。
死ぬまで続ける「食事」を大切に考えることは
人生を充実させるために不可欠なんですね。
先生が代々受け継がれてきたその想いを、たくさんの人に知ってもらいたい!
という、先生の情熱がひしひしと伝わってきました。
先生は、ご自身の想いを伝えるために、様々なご活躍をされています。
ご自身が運営する学校での活動や、本を出版することで伝えるというのはもちろんですが
本当に知ってほしい人は、往々にして
「お料理教室にもこないし、そういう関連の本も買わない」
ということに気付かれ
たくさんの人が注目する人に、伝えてもらえば良いと考えて
ドラマに出演するジャニーズのタレントさんなどに指導するという方法をとっているそうです。
テレビってあまり子ども達に好ましくない内容が多いというイメージでしたが
こういった方が、裏方となり伝えたい事を伝えようとしていたことに
とても感動しました。
そこには、確かに「情熱」があり
意地でも伝えたいという力強さを感じざるを得ませんでした。
どんな事も、時代にあった方法が必ずあるんだなぁと
いろんな意味で勉強になりました。
ハートフルコールセンターの電話代行サービスも
時代にあった利用方法、利用価値があるのだと思います。
それを見逃す事なく、たくさんの方のニーズに応えられるよう
これからも発信していきたいと思いました。
いつもありがとうございます。
本日も宜しくお願いいたします。
その関係で、先日、フードコーディネーターの赤堀博美先生の講演会に参加させていただきました。
テーマは簡単に言うと「食育」だったのですが
その内容には、先生の生き方がとても力強く
古くから代々伝わる、確固たる理念が伝わってきて
本当に良いお話をきかせていただきました。
明治時代から続くお料理教室のその意義というものを
しっかりと持って、あらゆる場所で活躍されている先生です。
昔のように「手間ひまかけて、手作りの食事を」というベタなものではなく
生きるための「食事」をいかに人間らしく、健康的に行うか
というのが大切なのだという事がわかりました。
時代とともに「食事」の中身、形態は変わりつつありますが
生きるために食べることには代わりありません。
死ぬまで続ける「食事」を大切に考えることは
人生を充実させるために不可欠なんですね。
先生が代々受け継がれてきたその想いを、たくさんの人に知ってもらいたい!
という、先生の情熱がひしひしと伝わってきました。
先生は、ご自身の想いを伝えるために、様々なご活躍をされています。
ご自身が運営する学校での活動や、本を出版することで伝えるというのはもちろんですが
本当に知ってほしい人は、往々にして
「お料理教室にもこないし、そういう関連の本も買わない」
ということに気付かれ
たくさんの人が注目する人に、伝えてもらえば良いと考えて
ドラマに出演するジャニーズのタレントさんなどに指導するという方法をとっているそうです。
テレビってあまり子ども達に好ましくない内容が多いというイメージでしたが
こういった方が、裏方となり伝えたい事を伝えようとしていたことに
とても感動しました。
そこには、確かに「情熱」があり
意地でも伝えたいという力強さを感じざるを得ませんでした。
どんな事も、時代にあった方法が必ずあるんだなぁと
いろんな意味で勉強になりました。
ハートフルコールセンターの電話代行サービスも
時代にあった利用方法、利用価値があるのだと思います。
それを見逃す事なく、たくさんの方のニーズに応えられるよう
これからも発信していきたいと思いました。
いつもありがとうございます。
本日も宜しくお願いいたします。
最新記事
- 年末年始のスケジュールお知らせください! (2024/11/22)
- 年末年始のお休みについて (2024/11/08)
- ハートフルだからできるちょっとした便利な使い方 (2024/11/01)
- 1つの番号を複数の用途で利用する方法 (2024/10/25)
- 「お電話に出ない」サービスはじめました。 (2024/10/18)