スタッフブログ
人間の生き甲斐
2016年11月28日 08:22:59
誰かに必要とされる人間であれあえて英文でかいたのは
Make yourself necessary to somebody
エマーソン
「make」という言葉が、「在る」というよりも「そうする」というイメージがわくと思ったからです。
最終的に、必要とされる人間で「在る」ことがベストですが
あえて、「そうする」という気持ちで日々を過ごしたいと思います。
だれかに必要とされると同時に
自分もまた、常に誰かを必要としています
一人ではなにもできません。
いつも誰かのおかげでいまここにいることも忘れずに。
誰かのためになろうとおもう気持ちを大切に。
なかなか文句なしの晴天の一日にはなりませんね。
傘の忘れ物にきをつけましょう!!
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)