スタッフブログ
取次転送/応答後転送の使い方
2015年05月18日 08:53:00
そろそろ梅雨の気配でしょうか?
さて、本日は、別ページにもございますが
取次転送/応答後転送について改めてご案内です。
この機能は、一旦オペレーターが電話を受けた後、電話をかけてきた方には
保留でお待ちいただき
その間、お客様へ電話をし「〇〇様からお電話ですが、おつなぎしますか?」とお尋ねします。
OKであれば、そのままおつなぎし
対応ができない場合は
「申し訳ございません、只今外出(または会議中など)しております。
よろしければ折返しご連絡させますがいかがなさいますか?」
というような対応になります。
この機能を、どういうときに利用すると便利なのかというと
通常、電話代行サービスといえば、不在対応、折返し対応なのですが
この「折返し」を受けられない方がたまにいらっしゃいます。
折返しの電話を受けられない理由としては
- とても急いでいるので、折り返しの電話を待っていられない!
- 今から飛行機(乗り物)に乗るので、しばらく電話に出られない!
- 休憩時間にしか電話に出ることができない。(今休憩時間だから電話したのに・・・)
- 携帯電話を持っていない。 などなど
というようにお伝え頂ければ対応可能です。
感覚としては、社内での内線通話のようなものですので
さらに「つながる」感をアピールできます。
信頼度、安心度をさらにアップさせることができます。
ご利用料金は、こちらからお客様に電話をかけたとき、その後のお話されたときの通話料のみです。
是非一度ご相談ください。
取次転送/応答後転送について
いつもありがとうございます。
本日もよろしくお願い致します。
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)