スタッフブログ
2種類の大人
2018年10月15日 08:03:14
息子がお年頃なので、出会えた本なのですが
村上龍さんの 『13歳のハローワーク』という本に
本当に素敵なことが書いてありました。
「自分の好きなこと、向いていることが人のためになって生活できること
それはとても幸せなことで、それができるようにいろいろなことに興味をもって勉強してほしい!(成績表を見ながらなときもあります(笑))」
仕事は嫌々やるものではありません。
お金のためだけにするものでもありません。
目先のことに惑わされず
自分自身を知り、磨き上げること
我を忘れて夢中になれることをやってみる
追求してみる
人口が減っていく現代では
お金だけにとらわれない(お金もとても大事です)
仕事への価値観が大切なのではないかと思います。
卓越したサービスの提供、ビジネスを展開するには
夢中になってできること、好きなこと、向いていることでないと難しいのではないでしょうか。
そして、往々にして
そういう気持ちは必ず周囲に伝わるものなのだと思えてなりません。
いよいよ秋も深まり
だいぶ冷え込むようになりました。
この時期は特に、喉を痛める方が多いようです。
はちみつ100%でできている飴をみつけました。
本当にはちみつだけが原材料で、驚きました。
普段、砂糖には気をつけているので
技術の進歩に感動しました。
喉にもからだにも優しい 良い飴、ありがたいです。
村上龍さんの 『13歳のハローワーク』という本に
本当に素敵なことが書いてありました。
この世の中には2種類の大人・人間しかいないと思います。~中略今までに、何度か我が子に伝えたことがあります。
自分の好きな仕事、自分に向いている仕事で生活の糧を得ている人と
そうでない人のことです。
「自分の好きなこと、向いていることが人のためになって生活できること
それはとても幸せなことで、それができるようにいろいろなことに興味をもって勉強してほしい!(成績表を見ながらなときもあります(笑))」
仕事は嫌々やるものではありません。
お金のためだけにするものでもありません。
目先のことに惑わされず
自分自身を知り、磨き上げること
我を忘れて夢中になれることをやってみる
追求してみる
人口が減っていく現代では
お金だけにとらわれない(お金もとても大事です)
仕事への価値観が大切なのではないかと思います。
卓越したサービスの提供、ビジネスを展開するには
夢中になってできること、好きなこと、向いていることでないと難しいのではないでしょうか。
そして、往々にして
そういう気持ちは必ず周囲に伝わるものなのだと思えてなりません。
いよいよ秋も深まり
だいぶ冷え込むようになりました。
この時期は特に、喉を痛める方が多いようです。
はちみつ100%でできている飴をみつけました。
本当にはちみつだけが原材料で、驚きました。
普段、砂糖には気をつけているので
技術の進歩に感動しました。
喉にもからだにも優しい 良い飴、ありがたいです。
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)