スタッフブログ
思いやりの心
2019年03月18日 00:00:00
前回の記事では、気持ちを言葉にのせて ということを
お伝えしましたが
今日は、その「気持ち」の大切さについて確認したいと思います。
私達が、一番やりがいを感じ、幸福感を感じるのは
他者に対して思いやりの心を示せることだと、私はおもっています。
人間が元来持っている「良心」というものを
どれだけ表現できるか
とりわけ、仕事として表現できるかが
人生の豊かさにつながるのだと思います。
実際には、そんなに単純なものではないので
ついつい、その根本となる人間の性質を忘れ、仕事をしてしまうことがありますが
わたしたちは、必ず誰かのために仕事をしているのです。
表面上はわからなくても、必ず誰かのためになっていたり
誰かが喜ぶためなのです。
なので、もし仕事がつまらないと思ったら
自分自身も含め客観的ものごとをみてみることが大切です。
世界を救うスーパーヒーローと言える人はほぼいません。
どんなささいなことでもいいのです。
必ず誰かのためになっていることをしているはずで
ぜひ、それを誇りに思っていただきたいです。
わたしたちは、小さな小さな幸せを、与えあって生きていることを
忘れないようにしましょう!!
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)