スタッフブログ
電話秘書というお仕事
2019年12月01日 07:03:00
わたしが電話秘書の仕事をこよなく愛する理由は
お客さまと一体となってお仕事をする感覚を味わえるからです。
実際の実務に関わることはございませんが
それでも電話にでるからには、お客さまの会社の一員として
できる限りのことをするのは当然のことだと思います。
もちろん越権行為はあってはいけませんが
その部分をわきまえた上、一体となり
お客さまの業務をサポートすることが、電話秘書の役割だと思っています。
当たり障りなく
不自然にならないように
かけてきてくださった方との気持ちの良い会話をすること。
通常の「コールセンター業務」との違いはそういった配慮があるかどうかです。
お電話では、普通以上にお話して、やっと普通に聞こえます。
細心の注意を、いつも忘れず。
今年最後の月、気を引き締めてがんばりましょう!
お客さまと一体となってお仕事をする感覚を味わえるからです。
実際の実務に関わることはございませんが
それでも電話にでるからには、お客さまの会社の一員として
できる限りのことをするのは当然のことだと思います。
もちろん越権行為はあってはいけませんが
その部分をわきまえた上、一体となり
お客さまの業務をサポートすることが、電話秘書の役割だと思っています。
当たり障りなく
不自然にならないように
かけてきてくださった方との気持ちの良い会話をすること。
通常の「コールセンター業務」との違いはそういった配慮があるかどうかです。
お電話では、普通以上にお話して、やっと普通に聞こえます。
細心の注意を、いつも忘れず。
今年最後の月、気を引き締めてがんばりましょう!
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)