スタッフブログ
LINEで入電報告いたします。
2019年12月20日 07:19:00
最近、入電報告をLINEでしてほしいというお客さまが増えています。
ハートフルで利用しているのはLINE WORKS となりますが
お客様の携帯でご利用いただいている通常のLINEのアカウントへ
ご報告差し上げることも可能です。
LINE WORKSは、現在のところ外部のアカウントとグループを作成することは
できないのですが、複数トークの対応は可能なので
複数名で、入電報告をご確認いただくことができます。
※現在では、通常のLINEで作成したグループへ、LINE WORKSのアカウントを
招待できるようになりました。(追記2020/01/27)
ChatWorkでも同じことが言えますが
一つの受信トレイにメッセージが入ってきてしまうメールと違い
ビジネスチャットはやり取りする相手ごとにメッセージを確認できるので
確認漏れも少ないのがメリットと言えます。
また、ビジネスチャットはメールと違い
メッセージの共有もスムーズです。
プロジェクトによって入電を管理されたい場合は
グループを作成できるChatWorkのほうがおすすめです。
電話代行の用途にあわせ報告ツールをお選びください。
ご不明な点などは、ご遠慮無くお問合せください。
ハートフルで利用しているのはLINE WORKS となりますが
お客様の携帯でご利用いただいている通常のLINEのアカウントへ
ご報告差し上げることも可能です。
LINE WORKSは、
できないのですが
複数名で、入電報告をご確認いただくことができます。
※現在では、通常のLINEで作成したグループへ、LINE WORKSのアカウントを
招待できるようになりました。(追記2020/01/27)
ChatWorkでも同じことが言えますが
一つの受信トレイにメッセージが入ってきてしまうメールと違い
ビジネスチャットはやり取りする相手ごとにメッセージを確認できるので
確認漏れも少ないのがメリットと言えます。
また、ビジネスチャットはメールと違い
メッセージの共有もスムーズです。
プロジェクトによって入電を管理されたい場合は
グループを作成できるChatWorkのほうがおすすめです。
電話代行の用途にあわせ報告ツールをお選びください。
ご不明な点などは、ご遠慮無くお問合せください。
最新記事
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)