スタッフブログ
積極的なテレワークへの移行について
2020年04月13日 07:13:00
政府は、出勤者を最低7割減らす取り組みをするよう要請を出しました。
通常の勤務状態の事業所へ具体的な数値を出しての要請となりす。
これを機にさらなるテレワークへの移行をお考えの事業所様も多いかと存じます。
テレワークをしているということが
企業としてのアピールになることから
音声ガイダンスにてテレワークへ移行中であることをご案内する事業所様が増えております。
ハートフルでも、お客さまより多くご依頼をいただいているため
現在ご利用中のお客様皆様に、無料でガイダンスをご用意しております。
いくつかの種類のガイダンスをご用意しましたので、
申請専用フォームからご申請をお願いいたします。
(申請フォームは数日間かけ順次お客様にメールでお送りします。)
なお、通常時の電話対応も引き続きしておこなっておりますのでご安心ください。
皆でこの難局を乗り越えていきましょう!
通常の勤務状態の事業所へ具体的な数値を出しての要請となりす。
これを機にさらなるテレワークへの移行をお考えの事業所様も多いかと存じます。
テレワークをしているということが
企業としてのアピールになることから
音声ガイダンスにてテレワークへ移行中であることをご案内する事業所様が増えております。
ハートフルでも、お客さまより多くご依頼をいただいているため
現在ご利用中のお客様皆様に、無料でガイダンスをご用意しております。
いくつかの種類のガイダンスをご用意しましたので、
申請専用フォームからご申請をお願いいたします。
(申請フォームは数日間かけ順次お客様にメールでお送りします。)
なお、通常時の電話対応も引き続きしておこなっておりますのでご安心ください。
皆でこの難局を乗り越えていきましょう!
最新記事
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)
- デジタルツールとのお付き合い (2025/02/28)
- 取次転送の利用方法 (2025/02/21)