スタッフブログ
ワンクリックでSlackと連携できるようになりました。
2020年07月12日 13:28:00
Slackとの連携がさらにスムーズになりました。
今まではSlackbotへメッセージが届く送信方法でしたが
この度、お客様のワークスペースの指定したチャンネルへ
直接メッセージを送信できるようになりました。
連携方法も簡単で、ワンクリックで連携できます。
登録画面は、お客様にお伝えする
スケジュール簡単登録のフォーム内にございます。
リモートワークが広がってきた今
社内のSNSでのやりとりが増えたのではないでしょうか。
Slackの特に便利なところは、案件ごとに細かくカテゴリわけができることです。
大枠をワークスペースで分け、さらチャンネルで分けていき、
さらにさらにその中のメッセージごとにスレッドをたてていくことができるので
内容がごちゃごちゃせず整理しやすいです。
人がメインではなく、案件をメインにして処理していくイメージが
ビジネスにはピッタリです。
ワークスペースは無料ですぐに作成できますので
是非、電話代行サービスのご利用をきっかけに使ってみてはいかがでしょうか。
今まではSlackbotへメッセージが届く送信方法でしたが
この度、お客様のワークスペースの指定したチャンネルへ
直接メッセージを送信できるようになりました。
連携方法も簡単で、ワンクリックで連携できます。
登録画面は、お客様にお伝えする
スケジュール簡単登録のフォーム内にございます。
リモートワークが広がってきた今
社内のSNSでのやりとりが増えたのではないでしょうか。
Slackの特に便利なところは、案件ごとに細かくカテゴリわけができることです。
大枠をワークスペースで分け、さらチャンネルで分けていき、
さらにさらにその中のメッセージごとにスレッドをたてていくことができるので
内容がごちゃごちゃせず整理しやすいです。
人がメインではなく、案件をメインにして処理していくイメージが
ビジネスにはピッタリです。
ワークスペースは無料ですぐに作成できますので
是非、電話代行サービスのご利用をきっかけに使ってみてはいかがでしょうか。
最新記事
- サーティワンアイスクリーム (2025/02/07)
- 留守番電話サービス(ボイスメール) (2025/01/31)
- 番号指定対応 (2025/01/24)
- インフルエンザが大流行 (2025/01/17)
- 年始のご挨拶(2025年) (2025/01/10)