スタッフブログ
変わりゆくニーズ
2020年08月21日 07:13:00
長期休暇ごとに、お出かけ先などで
様々なエンターテイメントに触れ、インスパイアされることが常だったのですが
このコロナ禍で、そういった機会が途端に減ってしまいました。
しかしながら、社会は動いているわけで
私達は、対面ではなくてもお互いを刺激しあい
影響しあわなくてはいけません。
誰かに喜んでもらうためにはどうしたら良いのか
誰かの役に立つにはどうしたら良いのか
今までどおりの方法ではできなくても
必ず今だからこそあるニーズがあります。
それを考え続けることが、ビジネスマンとしての宿命なのだと思います。
感染が広がるなか、リモートワークが主流となっている事業所様も多いです。
お客様のお声に耳を傾け
少しずつ少しずつ変わっていくニーズに気づけていけたらと思います。
ぜひご意見、ご要望お気軽にお聞かせください!
様々なエンターテイメントに触れ、インスパイアされることが常だったのですが
このコロナ禍で、そういった機会が途端に減ってしまいました。
しかしながら、社会は動いているわけで
私達は、対面ではなくてもお互いを刺激しあい
影響しあわなくてはいけません。
誰かに喜んでもらうためにはどうしたら良いのか
誰かの役に立つにはどうしたら良いのか
今までどおりの方法ではできなくても
必ず今だからこそあるニーズがあります。
それを考え続けることが、ビジネスマンとしての宿命なのだと思います。
感染が広がるなか、リモートワークが主流となっている事業所様も多いです。
お客様のお声に耳を傾け
少しずつ少しずつ変わっていくニーズに気づけていけたらと思います。
ぜひご意見、ご要望お気軽にお聞かせください!
最新記事
- 一隅を照らす (2025/04/11)
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)
- お隣は何屋さん? (2025/03/21)
- 人が人に求めていること (2025/03/14)